インターン生の感想をご紹介

こんにちは、株式会社笑農和です。
本日は、インターン最終日。参加して下さった佐藤さんにblog記事をお願いしたので、ご紹介します

Hello, this is ENoWA
Today is the last day of my internship. I asked Mr. Sato who participated for a blog article, so I will introduce it.

🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊

鳥取大学から来ました佐藤聡です。

現在は梨を対象としたIoT農業の研究をしています。

7月27日(月)〜31日(金)の間、株式会社笑農和でインターンシップに参加しました。

 

去年にあった研究室での忘年会で、社員の岡田さんに出会ったことがきっかけです。

IoT農業の現場が、研究室と企業でどう違うのかを知りたいと思っていたこともあり、株式会社笑農和のインターンシップの参加を決めました。

 

一番気になっていたのは、農家さんとの関わり方です。

IoT農業では、技術が先行して、あまり農家さんにマッチしていないものがあると思っていました。

ですが、株式会社笑農和では、農家さんを笑顔にするためにIoTやAI技術が使われており、そのための行動や改善が一貫して行われていました。

それらの積み重ねが、農家さんとの良い関係や期待に繋がっているだと感じました。

 

インターンを通して、利用者にマッチした技術は、笑顔に繋がるのだと体感しました。

研究でも、農家さんが笑顔になるには、どんなことが必要か?どうアプローチしていくか?など“現場あっての研究”を心がけていきたい。

 

I am Satoshi Sato from Tottori University.

Currently, I am conducting research on IoT agriculture targeting pears.

From Monday, July 27th to Friday, 31st, I participated in an internship at ENOWA Co., Ltd.

I met an employee, Mr. Okada, at a year-end party in the laboratory last year.

I wanted to know how the IoT farming site differs between a laboratory and a company, so I decided to participate in an internship with ENOWA Co., Ltd.

What I was most concerned about was how to interact with farmers.

In IoT agriculture, I thought that there were some technologies that did not match the farmers so much because the technology was ahead.

However, at ENOWA Co., Ltd., IoT and AI technologies are used to make farmers smile, and actions and improvements for that purpose have been consistently carried out.

I feel that the accumulation of these leads to good relationships and expectations with farmers.

Through the internship, I felt that the technology that matches the user leads to a smile.

Even in research, what do farmers need to smile? How do you approach? I would like to keep in mind the “research with the field”.

 

🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊🖊

1週間お疲れさまでした☺

 

 

 

農業用水路に流れ着く様々なゴミ…水管理や品質保持の障害にもなりますし、
環境問題面からみても農家さんはとても困っておられます。

そこで、株式会社笑農和では、現在の農業用水路の現状を多くの方に

知っていただけるよう発信するべく、「ゴミ詰まり写真コンテスト」を企画いたしました!

あなたの水門に挟まっていた意外なもの、びっくりしたものを

TwitterやInstagramに

「#ゴミ詰まりびっくり2020」「#米農家」

の2つをつけて投稿してください。

<その他の推奨タグ>#株式会社笑農和

2020年12月に開催しますpaditch summit2020にて最優秀賞となられた方には
田んぼの水管理にご活用いただける、弊社の製品をプレゼントいたします!

 

TwitterやInstagramのアカウントをお持ちでない方でもご参加可能です。
その際は、お手数ですがpaditch_support@enowa.jp まで画像をお送りください。

 

 

Various kinds of waste that flow into agricultural waterways… they also hinder water management and quality maintenance.
Farmers are in great trouble from an environmental perspective.

We have organized a “garbage clogging photo contest” so that you can get to know it!

Surprising things that were caught in your lock

On Twitter and Instagram

“# Garbage jam surprised 2020” and “# rice farmer”

Please post with two of them.

<Other recommended tags> # enowa

For those who won the grand prize at paditch summit 2020 held in December 2020
We will present our product that can be used for rice field water management!

Those who do not have a Twitter or Instagram account can participate.
In that case, please send the image to paditch_support@enowa.jp.


 paditch 公式サイト

 paditch オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください